各種申請
新規申請における倫理委員会選択フロー
法人外の研究者による申請は、こちらをご覧ください。
- 臨床研究法及び再生医療等の安全性の確保等に関する法律
- 第1種・第2種再生医療等
- 第3種再生医療等
- 本法人の研究責任者の所属施設が設置する倫理委員会における審査になります。なお、当該倫理委員会事務局へ理由書(任意書式)を提出してください。
- 一括審査結果が受け入れ可能な研究機関
支援・審査フロー

委員会開催日程
| 開催日 | 開催場所 | ||
|---|---|---|---|
| 2025年 | |||
| 12月1日(月) | 教育棟3階 第一会議室 および オンライン | ||
| 2026年 | |||
| 1月5日(月) | 教育棟3階 第一会議室 および オンライン | ||
| 2月9日(月) | 教育棟3階 第一会議室 および オンライン | ||
| 3月2日(月) | 教育棟3階 第一会議室 および オンライン | ||
審査方式
| 本審査 | 月1回実施されます。 委員会は会議形式で、研究責任者は委員会に出席し、研究概要の説明を行います。 |
|---|---|
| 迅速審査 | 2名の委員で行われ、研究者が委員会で説明などの対応を行う必要性はありません。対象となる申請は、以下のとおりです。
|

